
どうも、皆さんこんにちわ!
AGames.jp公式ゲームブロガーの美味しい豆腐です。
皆さん、スマホゲーのパズルゲームでもある「ツムツム」で遊んだことありますか?ツムツムはディズニーのキャラクターをパズルにした人気のゲームです。パズルゲームでも、簡単な操作だけで頭を使わなくとも遊べるゲームですね。
そんなツムツムですが、2020年9月29日に新作のツムツム「ツムツムスタジアム(ツムスタ)」が配信開始されました!
今回は、「ツムツムスタジアム」で遊んでみましたのでレビューしてみようと思います。
ツムツムスタジアムってどんなゲーム?
基本的には元祖ツムツムと同じゲームです!
同じ種類のツムを3つ以上なぞって繋ぐと消せます。制限時間になるまでひたすら消していくというゲームです。
ツムツムスタジアムは元祖ツムツムに最大50人で同時対戦プレイやスキルを2種類発動できる等の新しい要素を加えたゲームです。
リアルタイムで参加者がツムツムをやっている為、スコアを競って、より一層に白熱としたツムツムができるようになりました!

流行りのバトルロワイアル形式に便乗した
感じがしますね。
またランク機能も実装され、ランクを上げるという目的もできて飽きずにプレイすることができます。
ゲームシステムについて
簡単に説明しましたが・・・
言葉だけでは上手くイメージが湧かないと思いますので、ここからは実際にプレイしながら説明していきます。
基本の遊び方はこんな感じ!

ツムツムスタジアムはゲーム性は元祖ツムツムを全く同じで、制限時間90秒間で同じ種類のツムを3つ以上なぞって繋ぐと消せます。制限時間0秒になるまでひたすら消していきます。
唯一、違う所が元祖ツムツムでは1体のマイツムだけだったのですが、ツムツムスタジアムではマイツムを2体セットして2種類のスキルを発動できる所です。
これで元祖ツムツムと違った戦略で遊ぶことができますね。また、2種類のスキルを上手く使うと片方のスキルを貯めて、すぐにもう片方のスキルが溜まるというスキルループも簡単に出来るようになりました。

元祖ツムツムで早く消すことが苦手だった方も
スキル2つを使うことで消しやすくなったと感じました。

慣れるまで少し時間が掛かりますが、
何回もプレイしてコツを掴みましょう!
最大50人同時対戦で上位を狙おう!

ツムツムスタジアムでは最大50人で同時対戦プレイができると説明しましたが、このようにリアルタイムにスコアで順位が入れ替わっていきます。制限時間が0秒になると、最終スコアでランキングが表示されます。

順位が落ちてくると、負けられない精神が働くので、
なんとか上位に入りたいという気持ちが強くなって自然と
スコアも上がっていきました。
上位に入れるとリーグポイントが貰え、ランクが上がっていくシステムもあります。
リーグランク実装で最高ランクのツムレジェンドを目指そう!

ランキングの上位に入れるとリーグポイントが貰え、ランクが上がっていきます。
最初は「ツムルーキー」から始まり、最高ランクは「ツムレジェンド」です。
ツムツムスタジアムはかなりやり込み要素があるゲームですね!今まで元祖ツムツムで遊んでいた人にもオススメのゲームです。

最高ランクの「ツムレジェンド」を目指そう!
ガチャについて

元祖ツムツム同様、ツムツムスタジアムにもガチャ要素があります。
ツムツムのガチャは基本的に確率が全て同じで、無課金でも楽しめるようになっています。
なので、元祖ツムツムにハマっているけれど、全ツムを集めるのが大変!って方はまだツムの数が少ないツムツムスタジアムでコンプリートを目指してみるのもいいかもしれませんね!
無料で回せるコインも比較的集めやすいのでオススメです。
ビンゴカードも健在!

ツムツムではお馴染みのビンゴカードはツムツムスタジアムでもあります!ビンゴカードをクリアすると、有利なアイテムがやガチャチケットが貰えます。
ビンゴはやり込み要素なので、こまめに進めていくことが大切です。
ツムツムスタジアムはこんな人にオススメ!
- ディズニーのキャラクターが好きな人
- 元祖ツムツムをプレイしたことがある人
- やり込み系ゲームが好きな人
これに限らず、初心者の方でも興味のある方であれば全然大丈夫だと思います!
ひとこと

ツムツムが新しくなって配信が開始されました。
50人と同時プレイができる点は面白いですね。

リーグもあるので、その人と同じランク帯とのマッチングになり、
比較的、プレイに差が付かないかと思われます。
ツムツム好きな人にはたまらないゲームとなっているのではないでしょうか?
気になった方は是非遊んでみて下さい!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは、次回の記事でお会いしましょう!
以上、美味しい豆腐でした!
コメント