
どうも、皆さんこんにちわ!
AGames.jp公式ゲームブロガーの美味しい豆腐です。
スマホのアプリやゲームを大画面のパソコンで遊んでみたいと思ったことはありませんか?
今回は、Androidをパソコン上で動かすことができるNoxPlayer(ノックスプレイヤー)というソフトをご紹介します。
NoxPlayerとは
NoxPlayerとは、Androidエミュレーターのことです。簡単に説明すると、Androidをパソコン上に疑似的に再現して動かすことができるソフトになります。
他にも様々なAndroidエミュレーターソフトがありますが、中でもNoxPlayerはゲームアプリに特化したソフトになっています。

こちらはタブレット画面ではなく、パソコンで起動したNoxPlayerの画面になります。
違法性はあるの?
これに関しては完全にグレーゾーンです。
ゲームアプリによっては、エミュレーターを使ってプレイすることを許可している所もあれば、規約違反でアカウントBAN(アカウント削除)の処置をされる場合があります。
NoxPlayerに限らず、全てのAndroidエミュレーターに言えることなので、プレイする際は自己責任となります。
と言いつつ、アカウントBANされた!という声は聞いたことが無いので、ゲーム会社側も黙認してる感じなのかな?と思っています。
あくまでもグレーゾーンなので、スマホゲームをAndroidエミュレーターでやってるぜ!とあまり大声では言わない方がいいですね笑
パソコンのスペックについて
Noxplayer | 動作スペック |
---|---|
CPU | Intel Pentium 以上 AMD Ryzen 3 以上 |
メモリ | 1GB以上 |
グラボ | NVIDIA GT 1030以上 AMD Radeon RX 550以上 |
容量 | 2GB以上 |
NoxPlayerは重そうに見えますが実際はそこまでパソコンに負荷は掛かりません。3Dゲームの荒野行動等のFPSゲーや黒い砂漠 MOBILE等のMMORPG系は動作させるに下記のスペックが必要になります。
Noxplayer | 推奨スペック |
---|---|
CPU | Intel Core i3 以上 AMD Ryzen 3 以上 |
メモリ | 4GB以上 |
グラボ | NVIDIA GTX 1050以上 AMD Radeon RX 570以上 |
容量 | 6GB以上 |
楽しく遊ぶには最低このくらいのスペックが必要だと思います。NoxPlayerにインストールするアプリが増えれば増えるほど、容量を使うので容量が少ない方はあまりインストールしすぎないことをオススメします。
ダウンロードとインストール
それではNoxPlayerをダウンロードして、パソコンにインストールしましょう!

ダウンロードしたら、nox_setup.exeを起動しましょう。

インストールをクリックすると開始されます。

大体、1分程待つとインストールが完了すると思います。

インストールが完了するとこの画面になり、開始をクリックするとNoxPlayerが起動します。

こちらがNoxPlayerの起動画面です。1分程できどうすると思います。
※起動中は基本的にスマホゲーの広告が表示されます。
NoxPlayerのアイコンについて

NoxPlayerのインストール完了後、デスクトップにこのようなアイコンが2つあると思います。
左側のNoxはNoxPlayerの起動用アイコンで、右側のMulti-Driveは複数のNoxPlayerを起動・管理用のアイコンです。
今回、Multi-Driveの詳しい説明はここではしませんので興味ある方はこちらをご参照ください。
NoxPlayerの画面について

起動後の画面はスマホ画面と同じくホーム画面が表示されます。画面の構成は大きく分けて3つに分かれており、赤枠がツールバー、緑枠が設定等、黄枠がアプリを動かす画面になります。
それぞれのツールバーの説明はこちらをご参照ください。
スマホゲーで遊んでみよう
それでは、スマホゲーをインストールして遊んでみましょう!

こちらの赤枠のアプリを検索の所に遊びたいスマホゲーを検索します。
今回は、荒野行動を入れてみます。

荒野行動をインストールします。

初めてNoxPlayerを使う人はGoogle Playのログインが必要になります(2回目以降は不要)。
Googleアカウントがあれば、ログインできるのでアカウントを持ってない方はまずGoolgleアカウントを作成しましょう。

Google PlayにGoogleアカウントを認識させることができると、アプリのインストールが開始できます。
アプリのインストールが完了するとホーム画面にアプリが表示されると思うので、クリックして起動しましょう。

ちゃんと起動することが出来ましたね!これでNoxPlayerの説明は以上です。
お疲れ様でした。
いかがだったでしょうか。
パソコンでスマホゲーが出来ちゃうなんて画期的ですよね!
スマホのスペックが足りなくて出来ない!や画面が小さくて見ずらい方にオススメです!是非色々なスマホゲーで遊んでみて下さい!
最後まで見て頂きありがとうございました。

それでは、次回の記事でお会いしましょう。
以上、美味しい豆腐でした!
コメント